2009年07月20日
09鎌倉めぐり
ご無沙汰しております。相変わらずローペースな、ちまるんです。(^^;
先月、恒例の鎌倉あじさい巡りにいってきました♪
いつもこの時期はウズウズしちゃうので、
昨年は駆け足2時間の旅(?)でしたが、今年はタプーリ1日。
10時に極楽寺待ち合わせだったから、ちょいと早めに出て、
憧れの?鎌倉高校前でホームにおりて江ノ電撮影。

曇ってて、あんまり味が出てないけど。^^;
次の電車を待つ間、ホームで、ただボーーーっと、
海を見てるのも悪くなかったです。
その後、集合の極楽寺に到着。


意外とちっこい
つづいて、成就院。

出たところから、海を望む

ここのあじさいは、
モリモリしてます♪
成就院から、長谷寺へ行く途中も、あじさいスポットが。
昔ながらのポストは味がありますな


んで、長谷寺。
さすがあじさいの季節。長谷寺まで行くのに一苦労・・・ワラワラ
あじさい見るのも順番制です。
順番が回ってきてもかなりゆっくり進むので、写真撮り放題ー♪





かわいらしいお地蔵さんが
なんだかなごみます♪
毎年あまり代わり映えしませんが(笑)
季節ものってことで。
その後、お昼を求めて、ガイドブックで探してたところはいっぱいで、
カレーやさんに入りました。(Hanakoに載ってたとこ)
カレー好きなので(=^m^)

スパイシー!というよりは、
欧風っぽい感じ
(私の味覚はあまり当てにならず)
おいしかったです♪
その後、お約束の大仏様。


手に乗せてみました(笑)
&大仏さまのわらじ。
今回20円の大仏様の中の見学はしませんでした。
超満員の江ノ電にゆられ、さらに、鎌倉からバスで報国寺へ。

竹のお寺だけあって、
静寂感がとってもいい雰囲気。



竹の中で癒されます♪
シャキーンと伸びた姿は
なんだか気持ちいいなぁ!

苔もいい感じでした♪
ただ、竹に落書き?がしてあって、それはいただけない・・・(´Д`;)
その後、報国寺の近くのお店(SAISON)でティータイム。
こじんまりしていて、喫茶というよりレストランで来たほうがいい感じのお店かも。
帰りに、正月に買った鳩三郎が、いなくなってしまったので、
わざわざ豊島屋本店によってもらい再購入。
今度は逃げませんようにー。。。

道すがら出会ったんにゃんこ
近づいても動じません(笑)
帰りは、散々迷った挙句、しらすのお店でかき揚げ丼を食べて〆ました。

ケーキからあまり時間が
経ってなかったので、
若干もたれた・・・。
普通に、しらす丼にすればよかった・・・。次回っ!>行く気満々(笑)
帰りは、江ノ電で藤沢まで。
昼間、殺人的に込んでいた電車も、さすがにガラガラでした(笑)
今回は久しぶりに、丸々一日鎌倉を堪能したのでした。。。
・・・今度はどこ行こうかな〜♪


先月、恒例の鎌倉あじさい巡りにいってきました♪
いつもこの時期はウズウズしちゃうので、
昨年は駆け足2時間の旅(?)でしたが、今年はタプーリ1日。
10時に極楽寺待ち合わせだったから、ちょいと早めに出て、
憧れの?鎌倉高校前でホームにおりて江ノ電撮影。
曇ってて、あんまり味が出てないけど。^^;
次の電車を待つ間、ホームで、ただボーーーっと、
海を見てるのも悪くなかったです。
その後、集合の極楽寺に到着。
意外とちっこい
つづいて、成就院。
出たところから、海を望む
ここのあじさいは、
モリモリしてます♪
成就院から、長谷寺へ行く途中も、あじさいスポットが。
昔ながらのポストは味がありますな
んで、長谷寺。
さすがあじさいの季節。長谷寺まで行くのに一苦労・・・ワラワラ
あじさい見るのも順番制です。
順番が回ってきてもかなりゆっくり進むので、写真撮り放題ー♪
かわいらしいお地蔵さんが
なんだかなごみます♪
毎年あまり代わり映えしませんが(笑)
季節ものってことで。
その後、お昼を求めて、ガイドブックで探してたところはいっぱいで、
カレーやさんに入りました。(Hanakoに載ってたとこ)
カレー好きなので(=^m^)
スパイシー!というよりは、
欧風っぽい感じ
(私の味覚はあまり当てにならず)
おいしかったです♪
その後、お約束の大仏様。
手に乗せてみました(笑)
&大仏さまのわらじ。
今回20円の大仏様の中の見学はしませんでした。
超満員の江ノ電にゆられ、さらに、鎌倉からバスで報国寺へ。
竹のお寺だけあって、
静寂感がとってもいい雰囲気。
竹の中で癒されます♪
シャキーンと伸びた姿は
なんだか気持ちいいなぁ!
苔もいい感じでした♪
ただ、竹に落書き?がしてあって、それはいただけない・・・(´Д`;)
その後、報国寺の近くのお店(SAISON)でティータイム。
こじんまりしていて、喫茶というよりレストランで来たほうがいい感じのお店かも。
帰りに、正月に買った鳩三郎が、いなくなってしまったので、
わざわざ豊島屋本店によってもらい再購入。
今度は逃げませんようにー。。。
道すがら出会ったんにゃんこ
近づいても動じません(笑)
帰りは、散々迷った挙句、しらすのお店でかき揚げ丼を食べて〆ました。
ケーキからあまり時間が
経ってなかったので、
若干もたれた・・・。
普通に、しらす丼にすればよかった・・・。次回っ!>行く気満々(笑)
帰りは、江ノ電で藤沢まで。
昼間、殺人的に込んでいた電車も、さすがにガラガラでした(笑)
今回は久しぶりに、丸々一日鎌倉を堪能したのでした。。。
・・・今度はどこ行こうかな〜♪


トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 姉妹堂 2009年07月21日 17:05
おお!
待ってたかいがありました〜。
たくさんの写真!
紫陽花、やっぱりきれいですねえ。
曇り空のほうが、しっとりとキレイに見えるのかも。
一日、鎌倉を満喫されたんですねえ。
景色も食べ物も!
竹林、趣があって、とってもいいなあ!
元気に過ごされている様子で、安心しました。
またの更新、心待ちにしていまーす。
待ってたかいがありました〜。
たくさんの写真!
紫陽花、やっぱりきれいですねえ。
曇り空のほうが、しっとりとキレイに見えるのかも。
一日、鎌倉を満喫されたんですねえ。
景色も食べ物も!
竹林、趣があって、とってもいいなあ!
元気に過ごされている様子で、安心しました。
またの更新、心待ちにしていまーす。
2. Posted by ちまるん 2009年07月25日 00:10
◆姉妹堂さん
ありがとうございますー!
そんな、待っていてくれたなんて光栄です。( >∀<)ノ
調子に乗って、またUPしちゃいました(笑)
出かけると、写真は撮るのですが、
なかなかPCの前に座らないんですよね。。。
長々、一度に作るより、こまめにUPした方がいいのかなー
・・・なんて思いつつ、つい溜めちゃって・・・^^;
これからも、ぜひお付き合いのほど、よろしくお願いします!
ありがとうございますー!
そんな、待っていてくれたなんて光栄です。( >∀<)ノ
調子に乗って、またUPしちゃいました(笑)
出かけると、写真は撮るのですが、
なかなかPCの前に座らないんですよね。。。
長々、一度に作るより、こまめにUPした方がいいのかなー
・・・なんて思いつつ、つい溜めちゃって・・・^^;
これからも、ぜひお付き合いのほど、よろしくお願いします!