2014年06月25日
今日のお弁当
ワールドカップ。残念でしたね・・・。
私は今回、にわかファンにもなりきれず、、、、、
でも、気になったのか、めざましかけたわけでもないのに、5時起床(笑)
せっかくだから、テレビはワールドカップつけながら、
弁当を作ってみましたー。
でも、キッチンにテレビはないので、音だけ観戦。・・・ラジオ状態(笑)
そのわりに、たいしたものはできないし、、、( ̄A ̄*)
時間かかってギリギリ出発になってしまったのでした・・・>自爆
■ 今日のお弁当
・高菜チャーハン
・玉子焼き
・ウインナー
・アスパラとまいたけのだし炒め
アスパラとまいたけのだし炒め の、なんとなくレシピ(?)
【材料】(1人分)
・アスパラ:4本(細め)
・まいたけ:1/2株
・ごま油:大さじ1
・白だし:大さじ1
【作り方】
1.アスパラは1.5cmくらいの幅で斜めに切っておく。
まいたけはほぐしておく。
2.フライパンにごま油をひき、アスパラから炒める。
3.アスパラに火が通る頃にまいたけを入れてしんなりするまで炒める。
4.白だしを入れて味を調える。
で、今日のお弁当はこんな感じ。

がっつり男弁当!じゃないか! ・・・・・ Σ(゚∀゚*)ギョ
食堂で、この弁当広げるのは恥ずかしいね。。。
が、タダ利用もなんなんで・・・コンソメスープつけときました(笑)

だし×オイルの料理レシピ

いつも読んでいただきありがとうございます!
それぞれのボタンをクリックしてくださるとうれしいです!(・∀・)ノ
私は今回、にわかファンにもなりきれず、、、、、
でも、気になったのか、めざましかけたわけでもないのに、5時起床(笑)
せっかくだから、テレビはワールドカップつけながら、
弁当を作ってみましたー。
でも、キッチンにテレビはないので、音だけ観戦。・・・ラジオ状態(笑)
そのわりに、たいしたものはできないし、、、( ̄A ̄*)
時間かかってギリギリ出発になってしまったのでした・・・>自爆
■ 今日のお弁当
・高菜チャーハン
・玉子焼き
・ウインナー
・アスパラとまいたけのだし炒め
アスパラとまいたけのだし炒め の、なんとなくレシピ(?)
【材料】(1人分)
・アスパラ:4本(細め)
・まいたけ:1/2株
・ごま油:大さじ1
・白だし:大さじ1
【作り方】
1.アスパラは1.5cmくらいの幅で斜めに切っておく。
まいたけはほぐしておく。
2.フライパンにごま油をひき、アスパラから炒める。
3.アスパラに火が通る頃にまいたけを入れてしんなりするまで炒める。
4.白だしを入れて味を調える。
で、今日のお弁当はこんな感じ。

がっつり男弁当!じゃないか! ・・・・・ Σ(゚∀゚*)ギョ
食堂で、この弁当広げるのは恥ずかしいね。。。
が、タダ利用もなんなんで・・・コンソメスープつけときました(笑)
だし×オイルの料理レシピ



いつも読んでいただきありがとうございます!
それぞれのボタンをクリックしてくださるとうれしいです!(・∀・)ノ